14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

益田市議会 2019-06-17 06月17日-02号

国指定に関しましては、七尾城城館跡が先にありました。しかし、東原がその後国指定になった後に、整備計画そのもの東原のほうが先にできております。優先順位の後先というのは非常につけにくいとは思うんですが、この辺は教育委員会の中ではどのようなつけ方をされているのかを確認します。 ○副議長(永見おしえ君) 野村教育部長

益田市議会 2018-03-06 03月06日-03号

医光寺を初め萬福寺、天石勝神社七尾城館跡グラントワ益田歴史民俗資料館三宅土居跡雪舟郷記念館大喜庵柿本神社県立万葉公園蟠竜湖県立自然公園ひだまりパークみと水仙公園匹見峡中心とした西中国山地国定公園、登山、山歩き、山菜採り、ヤマメ釣り、森林セラピー弥生時代古墳群、二川の双川峡、養老の滝、美都の自然の森、また水質日本一に何度も選ばれた清流高津川、いかだ流しも行われています

益田市議会 2017-09-05 09月05日-03号

◆8番(和田昌展君) いろいろ今充実して取り組んでおられること、それからとりわけいわゆる三宅土居中心とした、七尾城中心とした地域皆さん方にも、この基本構想をめぐっては、ここからもう一歩また具体に動き始めるという期待感が私は大きいと思っておりますから、教育長がおっしゃったように、他の市町村にないものもあるということで、継続をして、これは市長の言葉ですけども、継続をして頑張るということがよくわかりましたので

益田市議会 2014-12-05 12月05日-02号

◆12番(久城恵治君) それともう一つ国指定に関することなんですけど、七尾城国指定に伴って範囲が指定されてますので、なかなかその指定範囲にある住居をお持ちの方が高齢化あるいは亡くなられたりということで、今その家の建てかえであるとか移転であるとか、そういうことが声として上がってきてるわけなんですけども、こういった国指定の場所においてのそういった声が上がったときにはどのように対処されてますでしょうか

益田市議会 2012-09-10 09月10日-02号

特に中世歴史文化まちづくりに対しては、益田城館跡三宅土居七尾城について、これまで私も幾度も質問いたしておりますけども、益田市、そして益田教育委員会、そして担当課、またこれに関する地域住民皆様、もう既に新築移転をされておられる方々、また中心であるお寺、泉光寺を含めお墓の関係者、また中心であるこういった皆様に相当な今まで御負担と御協力をいただいてきているのも現実でございます。 

益田市議会 2012-03-07 03月07日-02号

◆12番(久城恵治君) それと、いわゆる先ほども話しました三宅土居七尾城といった今までの国指定に関しましても、事業は進捗しておりますけど、今後のどういったビジョンでやっていくんかと、最終的にはどのようにしたいのかっていうのは、皆様の胸のうちにはあるけども、具体的にはなってないんですね。

益田市議会 2011-09-29 09月29日-03号

七尾城から俯瞰した中世の城下町、つまりこちらは政治活動の場なんです。で、こちらのイラスト河口域港湾中須西原、そして東原遺跡の周辺を描いた河口域港湾都市イラストです。つまり、こちらは経済活動の場です。上流政治活動の場と、そして下流の経済活動の場、つまりこれまでは上流の半分しか見えていなかったのですが、この近年の発掘によって、河口部経済活動の部分も姿をあらわしてきたわけです。 

益田市議会 2009-06-12 06月12日-02号

これは都茂や、あと上久々茂土居大谷土居、この辺は豊川地区になりますけど、そして医光寺、万福寺、三宅土居尾城、今市船着き場、そして中須遺跡群と。中世益田氏の歴史がまさに益田川沿いに集約されてそろってるわけですね。これはもう皆さん御存じのことだと思いますけど。 そして、時代は変われど、益田川を挟んで、近代日本の夜明けのきっかけとなった維新戦争ですね。

益田市議会 2006-03-06 03月06日-02号

観光、散策という面で、歴史を生かしたまちづくり、そういった中でどのような、あの三宅土居雪舟の庭、七尾城グラントワを結びつけた、また益田川の環境整備とも絡みましてお考えがございましたらお聞きしたいと思います。 ○議長植木勇君) 牛尾市長。 ◎市長牛尾郁夫君) 最初に、3市長会議についてお尋ねにお答えをしたいと思います。 

  • 1